はじめに
今回は大阪の吹田市にある、万博記念公園とEXPOCITYの施設を一部紹介です。
11月中旬にはもうクリスマスツリーが設置されており、暗くなるとライトアップされます。入り口から左手には万博記念公園への中央入り口があります。正面にはララポートが見えています。
すでに入り口付近から目を引くオブジェクトが沢山配置されており、ワクワクさせられます。飲食店も入り口にたくさんありますので腹ごしらえしてから回るのもいいかもしれません。
しかしながら店内にも美味しいものは沢山ありますので、入り口での食べすぎは禁物です♪


◆万博記念公園
万博といえば「太陽の塔」ですよね。

この塔は独特なデザインでインパクトが凄いありますよね。
顔が複数のが特徴の一つです。
天辺には黄金の顔、太陽の顔、背面はまた違う顔をもっていて面白いです。
近くで見てみると想像以上に大きく、圧巻です。
大人も子供も楽しめる
万博記念公園は自然を全身で感じることができます。
季節ごとに色を変えるので季節ごとに違う雰囲気を楽しめます。
秋には紅葉がメインで綺麗な紅を満喫できます。

様々なイベント
万博記念公園では様々なイベントが定期的に開催されます。
今回はチーズフェスのようなものをやっていたので入ってみました。

各地から自慢のチーズを使った様々な料理の屋台が並んでいました。胃袋には限界があるので少ししか食べれませんでしたがチーズが濃厚で美味しかったです。
食に関するイベントではカレーexpoというイベントもあるようで、人気のイベントだそうです。カレー好きならたまらないイベントかもしれませんね。

冬でも温まりそう。カレー好きカップルならデートとかで訪れるのもいいんじゃないでしょうか?
夢の池サイクルボート
大人気のサイクルボート、可愛い足漕ぎボートに乗り込んで広い池を自由にお散歩できます。心地よい自然と日差し感じながらサイクルボートで浮かんでみるのも凄く癒されますよ♪
子供も大人も楽しめる優良スポットです!

◆EXPOCITY
ララポートEXPOCITY
色んな店舗が入っている大型のショッピングモールです。
ここで売ってないものはないのではないかと思うほど広いです。
また、ところどころに授乳室などの設備も完備もあり、小さいお子様をお連れの方への気配りを忘れていません。小さなお子様がいても安心して家族で訪れやすいスポットです。
3Fのフードコートはとても広くて、複数のお店が並んでいます。
どれもおいしそうで迷ってしまいます。
窓際の席では太陽の塔が見えるようになっているのもポイントです。


生きているミュージアム ニフレル
ニフレルでは生き物たちの様々な姿や仕草”にふれる”ことができるんです♪
エキスポシティきたらにニフレルに寄らずにはいられません!!
いろんな生き物たちに癒されること間違いなし!

109シネマズ
エキスポシティには映画館も完備しています。
109シネマズ 大阪エキスポシティには「4DXライドシアター」が導入されています。
映画の臨場感がこれでもかというほど追求された空間で、目で見て感じるだけではなく、全身で映画を楽しむことができます。
まだ体感したことないそこのあなた!
是非一度体感してみてくださいね♪
もう普通の上映では満たされなくなってしまうかもしれません。
※4DXでの上映対象の映画は限られています。全ての映画が対応ではありませんのでご注意ください。
OSAKA WHEEL
日本最大級の観覧車。
夜はライトアップされて外観も綺麗に彩られます。

綺麗なのは外観だけではなくゲートから観覧車の乗り場までの道中もライトアップされています。
日本最大級の観覧車、大阪WHEELから見れるその夜景は絶景。
太陽の塔よりも高い位置から夜景を眺めることができます。
イベントでホラー観覧車 特別バージョンのワゴンも搭載していて、アトラクションとしても稼働しているようです。
※前の人が乗り込んでいって早速叫んでました(笑)怖そうです。

終わりに
いかがでしたでしょうか?
万博記念公園および、エキスポシティは大人も子供も楽しめるスポットとして自信をもっておすすめできます。
訪れる際はイベントの予定などを事前にチェックしてみてください。
きっと素敵な体験があなたを待っています。
まだ行ったことのない方は是非一度、訪れてみてくださいね♪